2018/06/15 みりん
6月☆
こんにちは♬*゜
梅雨入りして雨の多い季節ですが
この時期ならではのこともありますね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
紫陽花☆
雨の日の紫陽花たちはなんだか嬉しそう✧
☆淡路島でおすすめ紫陽花スポット☆
あわじ花の歳時記園
http://ajisaien.net/
あわじ花山水
http://www.awajihanasansui.com/
淡路島公園
www.hyogo-park.or.jp/awajishima/contents/sisetsu/forest.html
蛍☆
↑
諭鶴羽ダムの蛍たちと川の音♬*゜
☆淡路島でおすすめ蛍スポット☆
諭鶴羽ダム
鮎屋の滝
皆さま6月を堪能出来ますように(*๓´╰╯`๓)♡ิิ
2018/05/10 みりん
癒し☆
こんにちは(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ゴールデンウィークが終わりましたね~
カナロアにもたくさんのお客様にお越しいただきました♬*゜
かんばってがんばってがんばってやっとお休み
皆さまがんばっているお身体でした・・・
そんなゴールデンウィーク中のみりんの癒しは
ここ洲本から見える朝日でした✧
この日だけ偶然目覚めて
日の出前のお空が余りに美しいので
見惚れてしまいました(*๓´╰╯`๓)♡ิิ
数分間でいろんなお空を堪能し
エネルギー補給させて頂きました☆
皆さまにもお裾分け写真でした\( ´ω` )/
2018/04/17 みりん
淡路島再発見☆
何度も訪れている
『伊弉諾神宮』
この日は近い駐車場が工事中だった為
第2駐車場へ停めて少し歩きました
いつもと違う入口から見た景色だからなのか・・・
大好きな友人と訪れたからなのか・・・・
いつもに増して素晴らしく透き通った空気で✧
感動しました✧
普段見慣れてている景色や場所も人も少し角度をかえれば
また違った顏をみせてくれるんだな~としみじみ思ったのでした
帰りに近くの『水仙の丘』へ立ち寄りました♬*゜
見頃が4月初めまでということなので写真で楽しんでくださいませ✿
大切に大切にお世話されているのを感じる
どこか懐かしい空間でした(*๓´╰╯`๓)♡ิิ
2018/03/30 みりん
222年ぶり☆
京都 音羽山
『清水寺』
http://www.kiyomizudera.or.jp/
に行ってきました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
なんと222年ぶりに一般公開される秘仏があると
ニュースでみて会いに行かねばっと思ったんです
隋求堂 『大隋求菩薩坐像』
(私たちのどんな願い求めにも、すぐに叶えるよう働いてくださる大悲のお母さん仏だそうです)
春の公開は終わってしまったのですが
秋に10月5~15日まで公開されるとのこと
気になった方は次の機会にぜひ~
同じ堂内で『胎内めぐり』というのが体験できます
数珠の手すりをたどって暗闇を進んでいくのですが
ほんとに暗くて暗くて暗くて・・・・
暗闇の中で一点の光明を発見した安心感がなんともいえないものでした
こちらは普段も体験できるそうなので✧
桜の季節おすすめです~
2018/02/22 みりん
この時期おすすめ☆
カモメと一緒にうずしおクルーズ♬*゜
http://www.uzu-shio.com/
楽しかったです(*๓´╰╯`๓)♡ิิ
カモメたち用に食パンのみみが販売されています(1袋100円)
昨年に続き2回目なので上手く投げることを目指したので
よい写真が撮れず・・・カモメさんたちもっと近くにやってきます
メインのうず潮ですがこの日は少しわかりずらかったですが
年間を通して最も迫力を増す時期が【春】だそう
特に【春の大潮】の時期がすごいらしい・・・
そしてなんと2月14日~3月12日まで
淡路島に住んでいる人は無料で乗船できるようです
(住所を確認できる証明書必要)
私もこの機会にもう一度行こうと思っています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
そしてそして春休みに小学生以下の無料乗船期間などあるようです
http://www.uzu-shio.com/
南あわじの夕日最高です✧
2018/02/04 みりん
そうだ 京都、行こう☆
こんにちは♬*゜
寒い日が続きますが皆さまお元気でしょうか・・・
みりんは雪のちらつく京都へ
昨年12月に
“45年に渡る千体千手観音立像の修復完了”
というニュースをみてずっと気になっていた
【三十三間堂】
http://sanjusangendo.jp/
館内は撮影禁止なので写真がないのですが
皆さま一度は訪れてほしい場所です
国宝 千手観音坐像
重文 千体千手観音立像
国宝 風神・雷神と二十八部衆
迫力と優しさに満ち溢れた空間✧
(3月までは15時30分受付終了16時までなのでご注意を)
受付終了間際に行ってしまいゆっくりじっくりみれなくて
また行きたいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
【新日吉神宮】
(いまひえじんぐう)
http://www.imahie.com/
この神社は比叡山の守護神/日吉大社の神々を
勧請されたのが始まりだそうです
ご神木(樹齢500年~800年)
《スダジイ》
という看板があって愛称がついてるんだと思っていたら
ずっとこの地を守ってくれているような
凛としているけれど心地良い空間✧
アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (9)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (3)